子宝に恵まれたことを感謝し、神様に無事な出産と赤ちゃんの健康をお祈りする儀礼です。
犬のお産が軽い(安産)ことにちなんで、安定期の妊娠5か月を過ぎた戌の日に御祈願を受けることが知られております。
近年では戌の日にこだわらず、妊婦様の体調のいい日に御祈願いただくことも一般的になっております。
時 期 | ご懐妊より5か月目 戌の日 |
受 付 | ご来社頂き、社務所の受け付けにてお申し込みを頂いた順番にご案内いたします。 前もって お電話 にてご予約することも可能です。 |
受付時間 | 9:00 ~ 16:00 |
お持ち頂くもの | 腹帯、母子手帳、その他マタニティー用品があればお祓いいたします。 |
服 装 | 略装 または 普段着 |
お教え頂くこと | 住所・氏名(出産される方のお名前) |
その他の留意点 | 「戌の日」は各自でお調べください。 |
お渡しするもの | お札・お守・お神酒 |
所要時間 | 20分 |
初穂料 | 5,000円 |
補 足 | お分かりであれば出産予定日を当日お伝えください。 |